百合文库
首页 > 文库精选

应急旅游日语口语读后感摘录

2022-05-29 来源:百合文库

应急旅游日语口语读后感摘录56句



【単語】
掛かる(かかる):(自五)挂,吊着,日语
漏らす(もらす):(他五)漏,泄漏。
懇談会(こんだんかい):(名)座谈会。
発言(はつげん):(名?自サ)发言。
原稿(げんこう):(名)原稿,稿子。
用意(ようい):(名?自他 サ)准备,预备。
沸く(わく):(自五)(听众、观众)欢腾,激动,轰动。
絶つ(たつ):尽,绝。
酔(よう):醉。
覚める(さめる):感觉,察觉。
【閲読】
研究所で大きな声で話さないでください。
室内で写真を撮らないでください。
以上の標語は野田研究所のあちこちに掛かっています。野田研究所は精密機械を研究していますから、そのノウハウをもちろん漏らしたくありません。訪日の一行はその意思を理解して、その規定をよく守りました。見学は終わってから、私たちはすぐ日中友好会館へ行きました。ある懇談会に出席しなければなりませんから。
中国留学生はおおぜい会場に来ました。私は発言しなくてもいいですから、発言の原稿を書かなくてもいいわけです。しかし、私は団長で何か話さなければなりません。ですから昨夜、やはり原稿を用意しました。私の発言が終わると、会場は拍手で沸きました。
夜、日中友好協会は歓迎パーティーで私たちの一行をもてなしてくれました。席上で乾杯の声が後を絶つませんでした。お酒をあまり飲んでは体に悪いです。しかし、この場合は私は飲まなければなりません。しばらくしてから、私の顔は赤くなりました。酔ってはいけませんから、その後、私はジュースで乾杯しました。
翌日、目が覚めたのはもう午前九時ごろでした。
猜你喜欢